住友林業2019年3月期 第1四半期決算を発表。きこりんオーナー増えてます。
住友林業の2019年3月期の決算が公表されました。
我らが住友林業の決算概要をかいつまんで紹介します。
2019年3月期 第1四半期実績
(単位:億円)
業績のポイントとしては、
・海外住宅・不動産事業及び木材建材事業が堅調に推移し、増収。営業利益、経常利益は損失幅が縮小。
・四半期純利益の減少は、前期にBloomfield社(米国)の連結子会社化に伴う段階取得差益65億円を特別利益に計上した影響。
とのことでした。
2019年3月期 第1四半期実績
《セグメント別業績》
【売上高】
(単位:億円)
【経常利益】
(単位:億円)
セグメント別の業績のポイントとしては、
・木材建材 輸入合板をはじめ全体的に販売が好調に推移し、増収増益。
・住宅・建築 戸建注文住宅は堅調に推移したものの、分譲住宅等が振るわず全体では減収。
資材コスト上昇のほか、展示場関連など受注獲得のための経費増により経常損失が増加。
・海外住宅・不動産 米国での堅調な販売とBloomfield社の新規連結効果により、増収増益。
・その他 八戸バイオマスの営業運転開始により増収だが、利益は前年同期を下回る。
海外住宅・不動産事業及び木材建材事業が堅調に推移し、増収。
営業利益、経常利益は損失幅が縮小。
とのことでした。
なお、リフォームは「住宅・建築事業」に含まれています。
2019年3月期 第1四半期実績
《住宅・建築事業販売実績》
(単位:億円)
業績のポイントとしては、
・戸建注文住宅は、販売単価は低下したものの棟数が増加し、売上高は堅調に推移。
・賃貸住宅は、金額、戸数ともに前年同期を下回って推移。
とのことでした。
戸建注文の件数が増えてきているようですね。
きこりんオーナーが増えることは喜ばしい限りです。p(^0^)q
なお、詳しい決算内容については、住友林業の決算関連資料のページをご覧ください。

我らが住友林業の決算概要をかいつまんで紹介します。
2019年3月期 第1四半期実績
18/3期 1Q金額 | 19/3期 1Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
売上高 | 2,287 | 2,493 | +206 | +9.0% |
売上総利益 | 348 | 383 | +36 | +10.2% |
販売費 | 406 | 422 | +16 | +4.0% |
営業利益 | △58 | △39 | +19 | - |
経常利益 | △43 | △27 | +16 | - |
業績のポイントとしては、
・海外住宅・不動産事業及び木材建材事業が堅調に推移し、増収。営業利益、経常利益は損失幅が縮小。
・四半期純利益の減少は、前期にBloomfield社(米国)の連結子会社化に伴う段階取得差益65億円を特別利益に計上した影響。
とのことでした。
2019年3月期 第1四半期実績
《セグメント別業績》
【売上高】
18/3期 1Q金額 | 19/3期 1Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
木材建材事業 | 1,118 | 1,169 | +51 | +4.6% |
住宅・建築事業 | 634 | 631 | △3 | △0.4% |
海外住宅・ 不動産事業 | 532 | 682 | +150 | +28.3% |
その他 | 81 | 93 | +12 | +14.4% |
調整 | △78 | △83 | △5 | - |
合計 | 2,287 | 2,493 | +206 | +9.0% |
【経常利益】
18/3期 1Q金額 | 19/3期 1Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
木材建材事業 | 16 | 18 | +2 | +15.0% |
住宅・建築事業 | △80 | △88 | △8 | - |
海外住宅・ 不動産事業 | 26 | 49 | +24 | +91.6% |
その他 | 6 | 4 | △3 | △41.1% |
調整 | △11 | △10 | +1 | - |
合計 | △43 | △27 | +16 | - |
セグメント別の業績のポイントとしては、
・木材建材 輸入合板をはじめ全体的に販売が好調に推移し、増収増益。
・住宅・建築 戸建注文住宅は堅調に推移したものの、分譲住宅等が振るわず全体では減収。
資材コスト上昇のほか、展示場関連など受注獲得のための経費増により経常損失が増加。
・海外住宅・不動産 米国での堅調な販売とBloomfield社の新規連結効果により、増収増益。
・その他 八戸バイオマスの営業運転開始により増収だが、利益は前年同期を下回る。
海外住宅・不動産事業及び木材建材事業が堅調に推移し、増収。
営業利益、経常利益は損失幅が縮小。
とのことでした。
なお、リフォームは「住宅・建築事業」に含まれています。
2019年3月期 第1四半期実績
《住宅・建築事業販売実績》
18/3期 1Q金額 | 19/3期 1Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
戸建注文 金額 (棟数) (単価:百万円) | 343 (816) (42.0) | 359 (865) (41.4) | +16 (+49) (△0.5) | +4.7% (+6.0%) - |
賃貸住宅 金額 (戸数) | 19 (87) | 16 (68) | △4 (△19) | △19.9% (△21.8%) |
その他請負 金額 | 4 | 2 | △3 | △62.6% |
戸建分譲 金額 (棟数) (単価:百万円) | 20 (51) (39.6) | 15 (33) (45.2) | △5 (△18) (+5.6) | △26.2% (△35.3%) - |
注文住宅用土地 | 8 | 6 | △2 | △21.5% |
リノベーション | 7 | 3 | △4 | △58.6% |
その他 | 14 | 14 | △1 | △5.0% |
合計 | 416 | 413 | △2 | △0.6% |
業績のポイントとしては、
・戸建注文住宅は、販売単価は低下したものの棟数が増加し、売上高は堅調に推移。
・賃貸住宅は、金額、戸数ともに前年同期を下回って推移。
とのことでした。
戸建注文の件数が増えてきているようですね。
きこりんオーナーが増えることは喜ばしい限りです。p(^0^)q
なお、詳しい決算内容については、住友林業の決算関連資料のページをご覧ください。