FC2ブログ

ブルーベリーの苗木を根域制限ガーデンバッグで庭植えしました。

先日購入したポット苗のブルーベリーを、根域制限ガーデンバッグを使用して庭へ植え付けを行いました。その際に使用したものと、作業内容を簡単にまとめてみました。【用意したもの】1.ピートモス(酸度未調整)2.鹿沼土3.バークチップ(マルチング用Sサイズ)4.肥料5.タライ(60リットル)6.バケツ(10リットル) メモリ付きを購入し、土の分量が分かるようにしました。7.支柱8.根域制限ガーデンバッグ(直径30c...

ブルーベリーの剪定におすすめの剪定鋏を購入しました。

おはようございます!先日購入したブルーベリーの枝に芽がたくさん出てきました。今回購入したブルーベリーは2年生苗で、幼木の段階では果実がなると木が弱るとのこと。強い木に育てるためには、花芽のついている部分を剪定する必要があるそうです。ということで、もったいないけどここはグッと我慢して、剪定をすることにしました。剪定にあたっては、良い剪定鋏でないと、切るときに枝をつぶしてしまうということで、アマゾンで...

ブルーベリーの苗を購入しました

ついに念願のブルーベリーの苗を購入することができました。\(^。^)/今回は3種類・5本の苗を購入しました。【購入したブルーベリーの苗】左から、オニール:2本シャープブルー:2本ブルーマフィン:1本ブルーマフィンだけ小ぶりの苗でした。今回購入した3種類のブルーベリーは、いずれも南部ハイブッシュ系で、樹高や育てやすさ、糖度などを考慮し選んでみました。ちなみに全て2年生苗です。《ブルーベリー選びに参考にした...

ブルーベリーの品種選びから管理方法までブルーベリー栽培の必携書を購入

おはようございます。ブルーベリーの栽培を始めるに当たり、前回初心者向けの本を紹介しましたが、より詳しく解説している本が欲しくなり、2冊目のブルーベリーの本を購入しました。購入した本は「ブルーベリーの作業便利帳(種類・品種選びとよく成る株のつくり方)」で、今回もネットで評価が高かった本を選びました。全体的に内容がとても専門的で、経営の取り組み方まで書かれています。全体の構成としては、前編では、「ブルー...

初心者向けブルーベリーの栽培方法が分かる本

おはようございます。我が家では、昨年からぼんやりながら「庭でブルーベリーを栽培したい」という話をしていました。年が明けてしばらく何も動いていなかったのですが、春が近づきそろそろ動かなきゃということで、初心者でも分かり易いブルーベリーの栽培方法が分かる本を購入しようということとなりました。そこでネットで評価が高かった「ブルーベリー (NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月)」を購入することにしました。この...