FC2ブログ

新築の壁に穴をあけたくない! 数字が浮かび上がる3DデザインLED時計 TriClockで悩みを解決。

おはようございます。今日は、リビング用の時計についてご紹介します。これまで、リビングの壁に見やすい時計が欲しかったのですが、どうしても壁に穴をあけるのに抵抗があったため、大き目の置時計を置いていました。しかし、リビングに隣接するキッチンから、時間が見づらいことから、視認性の高い時計を探したところ、AMAZONで抜群に視認性の高い商品が見つかりました。3Dデザイン LED時計 「TriClock」です。《部屋を暗くして...

メイスイのビルトイン浄水器用カートリッジの交換手順と廃棄方法

おはようございます。今日は、浄水器のカートリッジの交換と廃棄についてご紹介します。浄水器のカートリッジ交換は、今回で2回目。メイスイの専任スタッフによるフルメンテナンスの方法もありますが、我が家の場合コスト削減のため、自分でカートリッジを購入し交換するようにしています。《楽天市場で購入した浄水器カートリッジM-85》交換用カートリッジについている説明書【交換手順】1.シンク下の引き出しを取外す。 カー...

コレステロールを下げる40のルールを読んで。

今日は、健康本のご紹介です!紹介する本は「コレステロールを下げる40のルール」です。わたしは、ここ2~3年の健康診断で総コレステロール値と悪玉コレステロール値が高かったのですが、今年の健康診断でとうとう要精密検査になってしまいました(´・_・`)どのようにコレステロール値を下げたらいいのか分からなかったので、この本を買って食生活を見直し、運動を頑張っているところです。健康診断から3ヶ月後ぐらいに精密検査へ行く...

ちょい掛けに便利なブラインドフックAC-823-SCを自力で設置。取付作業も紹介。

今日は家事室に取り付けたブラインドフックについて紹介します。取り付けをしたのはKAWAJUNのブラインドフックAC-823-SC。この商品は、わが家の和室で既に利用していてとても便利だったので、家事室に追加で欲しくなり今回自力で取り付けることにしました。こんなことなら最初から住林さんにお願いしとけばよかった(^_^、)…まず今回取付作業で用意した物の紹介から。①KAWAJUNのブラインドフックAC-823-SC ブラインドフック本体。...

本で世界遺産ツアー「キッズペディア 世界遺産」をレビュー

今日は、大人も子供も楽しめて勉強になる本をご紹介します。紹介する本は「キッズペディア 世界遺産」です。オールカラーで、見開きごとにひとつのテーマを紹介しています。たくさんの写真やイラストなどを使って、子どもでも興味を持つように分かりやすく解説しているので、大人にも子どもにもオススメです。また、好きなページのどこからでも読み始める事ができるので、気軽に楽しめます。項目は次のとおり、各エリアに分けて紹...