FC2ブログ

スポンサードリンク

設計の打ち合わせ【第14回】《洗面化粧台とトイレの見積もり結果について》

前回に続き、午前中にインテリアの打ち合わせ、お昼を挟んで、午後から設計の打ち合わせを行いました。

第14回目の設計の打ち合わせは、先日TOTOのショールに行った際に見積もりをお願いしていたものが、設計士さんに届いたとのことで、その見積内容を確認しました。

TOTOさんにお願いしていたのは、洗面化粧台(オクターブ)と、便器と便座(ピュアレストEX+アプリコット)で、見積もり結果は次のとおりでした。

【洗面化粧台】
住林標準の洗面化粧台 105,900円
TOTOオクターブ 401,780円

と、30万円近くのアップ!(\_\)
30万円もの性能差が到底ないので、即決で却下となりました。


【トイレ】
住林標準のトイレ 78,350円
TOTOのピュアレスト 210,200円

と、こちらも13万円位のアップ。

除菌水や掃除のしやすさが気に入っていましたが、やむなく却下となりました。(;_;)


いずれも思いのほか高かったのですが、設計士さんに聞くと、住友林業は住宅設備メーカーと提携し、人気商品を住友林業用にカスタマイズして、大量発注しているので、市価より相当安くなっているとのことで、納得の回答でした。


そして、この後も打ち合わせが続く予定でしたが、ここで帰社した営業さんが、わたしたちを見かけ、突如乱入してきました。(;^_^A

営業さんは、直前に間取りが大幅に変更したことを知らなかったため、変更後の図面を見てびっくり!

営業さん「私と一緒に考えて進めたところが無くなくなってますね」(´。`)

旦那「玄関のところだけは残しました。」(;^_^A

みたいな会話をしていました。


その後、気を取り直した営業さんが、壁紙の色の提案をしてきました。

しかも熱心に、お打ち合わせシート3枚にわたり力説を始めました。

これは、自分の色を少しでも残したいとの思いがあったのでしょうか?

これには同席していたインテリア担当さんも困り顔。(ー"ー;)

結局は、この営業さんの案は却下となり、残ったのは営業さんの書いた3枚のお打ち合わせシートだけでした。

スポンサードリンク



関連記事

住友林業洗面化粧台トイレ見積もり