住友林業分譲住宅の紹介制度と紹介特典について
みなさん こんにちは!
セイラです。
以前、住友林業の「注文住宅」の紹介制度と紹介特典について紹介しましたが、
今回は、住友林業の「分譲住宅」の紹介制度と紹介特典についてお話ししたいと思います。
《受けられる特典》
残念ながら、注文住宅で受けられる「紹介割引」及び「紹介特典」については、分譲住宅においては2つとも受けることができません。
ただし、不定期で開催されているキャンペーン期間中であれば、「カタログギフト」がもらえることがあります。
《本ブログオリジナル特典》
紹介される側が特典がない一方で、紹介する側については様々な紹介特典があります。
そこで、本ブログから紹介の申し込みをいただき、住友林業の紹介制度に準じて、わたしが紹介者として登録され、かつご成約により紹介特典を受けた場合、感謝のしるしとして、わずかではありますが「オリジナル紹介特典」として、アマゾンギフト券1万円を進呈させていただきます。
◎オリジナル紹介特典「アマゾンギフト券1万円」

《必要な手続き》
1.次のリンク先のフォームから必要情報を送信。
必要な手続きはこの一点のみです。
紹介用連絡用フォーム(分譲住宅用)
《対象外となる事例》
紹介の申し込みにあたり、注文住宅と同様に、次の条件に当てはまる人は紹介制度の対象外となりますので、ご確認ください。
特に3の「住友林業に資料請求をされた方」や、4の「住友林業のモデルハウスに行かれた方」は、既に顧客情報が登録されている可能性があるため、わたしの紹介者とならないケースがありますのでご注意ください。
1.既に契約済みの方
契約締結後の適用はできません。
2.他のキャンペーンや特典との併用される方
住友林業における他のキャンペーンなどがあれば併用できません。
3.既に住友林業に資料請求をされた方
資料請求された場合、住友林業の顧客情報に登録されるため紹介制度の対象外となります。
4.住友林業のモデルハウスに行かれた方
住友林業のモデルハウスを訪れ、アンケートなどで氏名等を記入された方は、
住友林業の顧客情報に登録された可能性があり、その場合紹介制度の対象外となります。
どうでしたか?
まずは匿名でのご相談からでも結構ですので、紹介用連絡フォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
詳しくは、こちらのフォームをご覧ください。
※ 注文住宅の紹介はこちらのページで案内しています。
セイラです。
以前、住友林業の「注文住宅」の紹介制度と紹介特典について紹介しましたが、
今回は、住友林業の「分譲住宅」の紹介制度と紹介特典についてお話ししたいと思います。
《受けられる特典》
残念ながら、注文住宅で受けられる「紹介割引」及び「紹介特典」については、分譲住宅においては2つとも受けることができません。
ただし、不定期で開催されているキャンペーン期間中であれば、「カタログギフト」がもらえることがあります。
《本ブログオリジナル特典》
紹介される側が特典がない一方で、紹介する側については様々な紹介特典があります。
そこで、本ブログから紹介の申し込みをいただき、住友林業の紹介制度に準じて、わたしが紹介者として登録され、かつご成約により紹介特典を受けた場合、感謝のしるしとして、わずかではありますが「オリジナル紹介特典」として、アマゾンギフト券1万円を進呈させていただきます。
◎オリジナル紹介特典「アマゾンギフト券1万円」

《必要な手続き》
1.次のリンク先のフォームから必要情報を送信。
必要な手続きはこの一点のみです。
紹介用連絡用フォーム(分譲住宅用)
《対象外となる事例》
紹介の申し込みにあたり、注文住宅と同様に、次の条件に当てはまる人は紹介制度の対象外となりますので、ご確認ください。
特に3の「住友林業に資料請求をされた方」や、4の「住友林業のモデルハウスに行かれた方」は、既に顧客情報が登録されている可能性があるため、わたしの紹介者とならないケースがありますのでご注意ください。
1.既に契約済みの方
契約締結後の適用はできません。
2.他のキャンペーンや特典との併用される方
住友林業における他のキャンペーンなどがあれば併用できません。
3.既に住友林業に資料請求をされた方
資料請求された場合、住友林業の顧客情報に登録されるため紹介制度の対象外となります。
4.住友林業のモデルハウスに行かれた方
住友林業のモデルハウスを訪れ、アンケートなどで氏名等を記入された方は、
住友林業の顧客情報に登録された可能性があり、その場合紹介制度の対象外となります。
どうでしたか?
まずは匿名でのご相談からでも結構ですので、紹介用連絡フォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
詳しくは、こちらのフォームをご覧ください。
※ 注文住宅の紹介はこちらのページで案内しています。