住友林業の紹介制度と紹介特典でお得に契約する方法
みなさん こんにちは!
セイラです。
今日は、住友林業の紹介制度と紹介特典についてお話ししたいと思います。
以前の記事でも紹介しましたが、我が家の場合、この特典を知らずに住宅展示場を回り、数あるハウスメーカーから住友林業を選び、契約をしたことから、紹介割引や紹介特典を受けることができませんでした。(^^;
そこで、これからおうちづくりをする方で、住友林業と契約する際に紹介割引と紹介特典を受けるためのポイントをおさらいしたいと思います。
※ 分譲住宅の紹介はこちらのページで案内しています。
《受けられる特典》
まずは受けられる特典ですが、「紹介割引」と「紹介特典」の2つがあります。
1.紹介割引
紹介割引は、建物本体価格からの割引で、数パーセントの値引きなのですが、金額が高額なので、例えば3,000万円で3%の割引であれば、90万円もの値引きが値引き交渉等の苦労をせずに割り引かれますので、紹介制度を活用しない手はありません。
なお、本記事記載時点での割引率は3%と伺っています。
2.紹介特典
紹介特典は、割引と共に適用可能な建具や設備等のグレードアップ特典になります。
本記事記載時点での特典は、ウッドタイル又はチェスターフィットライトとなっています。
なお、過去には食器棚や木質天井、ホームシアターシステムなどもありました。
《2021年4月時点での特典》

《必要な手続き》
1.住友林業で家を建てた人に紹介してもらうこと
必要な手続きはこの一点のみです。
といっても、なかなか知り合いの方で住友林業オーナーがいなかったり、いたとしても頼みづらいこともあろうかと思います。
そのような方は、下記のフォームからご連絡いただければ、わたしが紹介の手続きをお手伝いいたします。
紹介用連絡用フォーム
《対象外となる事例》
紹介制度利用にあたり、次の条件に当てはまる人は紹介制度の対象外となりますので、ご確認ください。
特に4の「住友林業に資料請求をされた方」や、5の「住友林業のモデルハウスに行かれた方」は、既に顧客情報が登録されている可能性があるため、紹介特典が受けられないケースがありますのでご注意ください。
1.既に契約済みの方
契約締結後の適用はできません。
2.注文住宅以外の方
建売住宅の場合は対象外となります。
3.他のキャンペーンや特典との併用される方
住友林業における他のキャンペーンなどがあれば併用できません。
4.既に住友林業に資料請求をされた方
資料請求された場合、住友林業の顧客情報に登録されるため紹介制度の対象外となります。
5.住友林業のモデルハウスに行かれた方
住友林業のモデルハウスを訪れ、アンケートなどで氏名等を記入された方は、
住友林業の顧客情報に登録された可能性があり、その場合紹介制度の対象外となります。
どうでしたか?
かんたんな手続きで高額な割引と魅力的な特典が受けられますので、住友林業でおうちを建てる予定の方は利用しない手はないですよね。
まずは匿名でのご相談からでも結構ですので、紹介用連絡フォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
詳しくは、こちらのフォームをご覧ください。
※ 分譲住宅の紹介はこちらのページで案内しています。
セイラです。
今日は、住友林業の紹介制度と紹介特典についてお話ししたいと思います。
以前の記事でも紹介しましたが、我が家の場合、この特典を知らずに住宅展示場を回り、数あるハウスメーカーから住友林業を選び、契約をしたことから、紹介割引や紹介特典を受けることができませんでした。(^^;
そこで、これからおうちづくりをする方で、住友林業と契約する際に紹介割引と紹介特典を受けるためのポイントをおさらいしたいと思います。
※ 分譲住宅の紹介はこちらのページで案内しています。
《受けられる特典》
まずは受けられる特典ですが、「紹介割引」と「紹介特典」の2つがあります。
1.紹介割引
紹介割引は、建物本体価格からの割引で、数パーセントの値引きなのですが、金額が高額なので、例えば3,000万円で3%の割引であれば、90万円もの値引きが値引き交渉等の苦労をせずに割り引かれますので、紹介制度を活用しない手はありません。
なお、本記事記載時点での割引率は3%と伺っています。
2.紹介特典
紹介特典は、割引と共に適用可能な建具や設備等のグレードアップ特典になります。
本記事記載時点での特典は、ウッドタイル又はチェスターフィットライトとなっています。
なお、過去には食器棚や木質天井、ホームシアターシステムなどもありました。
《2021年4月時点での特典》

《必要な手続き》
1.住友林業で家を建てた人に紹介してもらうこと
必要な手続きはこの一点のみです。
といっても、なかなか知り合いの方で住友林業オーナーがいなかったり、いたとしても頼みづらいこともあろうかと思います。
そのような方は、下記のフォームからご連絡いただければ、わたしが紹介の手続きをお手伝いいたします。
紹介用連絡用フォーム
《対象外となる事例》
紹介制度利用にあたり、次の条件に当てはまる人は紹介制度の対象外となりますので、ご確認ください。
特に4の「住友林業に資料請求をされた方」や、5の「住友林業のモデルハウスに行かれた方」は、既に顧客情報が登録されている可能性があるため、紹介特典が受けられないケースがありますのでご注意ください。
1.既に契約済みの方
契約締結後の適用はできません。
2.注文住宅以外の方
建売住宅の場合は対象外となります。
3.他のキャンペーンや特典との併用される方
住友林業における他のキャンペーンなどがあれば併用できません。
4.既に住友林業に資料請求をされた方
資料請求された場合、住友林業の顧客情報に登録されるため紹介制度の対象外となります。
5.住友林業のモデルハウスに行かれた方
住友林業のモデルハウスを訪れ、アンケートなどで氏名等を記入された方は、
住友林業の顧客情報に登録された可能性があり、その場合紹介制度の対象外となります。
どうでしたか?
かんたんな手続きで高額な割引と魅力的な特典が受けられますので、住友林業でおうちを建てる予定の方は利用しない手はないですよね。
まずは匿名でのご相談からでも結構ですので、紹介用連絡フォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
詳しくは、こちらのフォームをご覧ください。
※ 分譲住宅の紹介はこちらのページで案内しています。