【プチWEB内覧】トイレは掃除のし易さと棚手すり付き紙巻器が便利!
今日は、トイレについてお話ししますね!
トイレは、1階と2階に設置しました。
2つともTOTO製の商品です。
1階のトイレは、ローシルエットでウォシュレット一体型の便器GG-J2です。
特徴は、オート開閉、オート洗浄付きで、脱臭フィルターが付いていて、自動消臭もしてくれます。
また。フチなし便器やプレミストといって、便器に座ると自動で便器にミストをかけてくれるので、汚れが付きにくくお掃除が楽です。
また、タンクの下部にカバーが付いているので、細部まで掃除する手間が省けます。
《1Fトイレ》
棚手すり付き2連紙巻器を付けました。
小物が置けて便利です。
2階のトイレは、分離型トイレでウォシュレットS1Aです。
災害時のことを考えて2階は手洗い付きトイレにしましたが、手洗いがしやすい様に埋込み型の手洗いカウンターも付けました。
欠点は、1階に比べると便器に汚れが付きやすいです。
また、下部にカバーが付いていないため、下部のお掃除が大変です。
2階のトイレは、下部にカバーが付いているTOTOのピアレストEXが良いな~と思って、TOTOのショ ールームまで行きました。
すごく気に入ったのですが、金額が…(T ^ T) 高いので、諦めました。
《2Fトイレ》
2階にも棚手すり付き2連紙巻器を付けました。

トイレは、1階と2階に設置しました。
2つともTOTO製の商品です。
1階のトイレは、ローシルエットでウォシュレット一体型の便器GG-J2です。
特徴は、オート開閉、オート洗浄付きで、脱臭フィルターが付いていて、自動消臭もしてくれます。
また。フチなし便器やプレミストといって、便器に座ると自動で便器にミストをかけてくれるので、汚れが付きにくくお掃除が楽です。
また、タンクの下部にカバーが付いているので、細部まで掃除する手間が省けます。
《1Fトイレ》
棚手すり付き2連紙巻器を付けました。
小物が置けて便利です。

2階のトイレは、分離型トイレでウォシュレットS1Aです。
災害時のことを考えて2階は手洗い付きトイレにしましたが、手洗いがしやすい様に埋込み型の手洗いカウンターも付けました。
欠点は、1階に比べると便器に汚れが付きやすいです。
また、下部にカバーが付いていないため、下部のお掃除が大変です。
2階のトイレは、下部にカバーが付いているTOTOのピアレストEXが良いな~と思って、TOTOのショ ールームまで行きました。
すごく気に入ったのですが、金額が…(T ^ T) 高いので、諦めました。
《2Fトイレ》
2階にも棚手すり付き2連紙巻器を付けました。
