FC2ブログ

スポンサードリンク

LIXILが作業効率を高められるようにデザインされた「ひろびろWサポートシンク」「ひろびろシャワー」を新開発

おはようございますセイラです。


(株)LIXILが2019年4月よりシステムキッチン「リシェルSI」「アレスタ」に、Wサポートシンクをひろびろ設計でさらに使いやすくした「ひろびろWサポートシンク」と、洗浄力のある幅広なシャワーで大きな皿や調理器具も素早く水洗いできる「ひろびろシャワー」を搭載するとのことです。




ひろびろWサポートシンク


lixil_hirobiro_wss_20190205_01up.jpg



ひろびろシャワー


lixil_hirobiro_shower_20190205_01up.jpg



画像出典:LIXIL公式HP



LIXILのキッチンは、「ヒューマン・フィット・テクノロジー」の考えに基づき、作業を快適にするだけでなく、調理の流れに沿って機能がなめらかに連携し、作業効率を高められるようにデザインされています。


「ひろびろWサポートシンク」や「ひろびろシャワー」も、調理する人の行動を観察・分析し、検証を重ね、使う人の動きに合わせてサポートする設計になっています。


主な機能のは次のとおりです。


【主な機能と特徴】

「ひろびろWサポートシンク」の特長

1.ひろびろワイドなシンクで料理も洗い物も効率よく

 シンクの両側にプレートや水切りカゴを置いても、中央作業スペースで大きなまな板をゆったり洗えるひろびろサイズで、調理途中の洗い物などの並行作業が、楽に行えます。



2.汚れを広げずすばやく排水口に流し込む「ナイアガラフロー方式」

 独自の底面形状と段差をつけた「ナイアガラフロー方式」搭載により、汚れやごみをすばやく排水口に洗い流します。



3.大容量のワイドなワイヤーポケット

 ハンドソープ、洗剤2種、スポンジ3種などをまとめて収納できるほか、洗った資源ごみを乾かすスペースにもなる大容量の「ワイヤーポケット」を採用しています。







「ひろびろシャワー」の特長

1.洗う高さを変えるだけでさまざまな洗い物に適応

 吐水口の近くは散水幅が小さく従来のスポットシャワーのように水や洗い物に集中して当てることができます。また、吐水口から下に行くほど、シャワーの勢いを保ちながら散水幅が広くなるので、水を当てる高さを変えることで洗う物に適したシャワーの幅が選べ、小さな物から大きな物まで効率よく洗えます。



2.水流が1方向に薄く広がるシャワー

 水流を扇のように1方向だけに広がることで、外縁部まで汚れを落とせる効果的な吐水を実現。

 これにより、ハンズフリー水栓の場合、食器洗い乾燥機に入れる前の予備洗いの時間を約39%削減できます。


ひろびろWサポートシンクで料理も洗い物も効率よく



lixil_hirobiro_wss_20190205_03up.jpg



洗う高さでさまざまな洗い物に適応



lixil_hirobiro_shower_20190205_07up.jpg



薄く広がるシャワー



lixil_hirobiro_shower_20190205_09up.jpg



画像出典:LIXIL公式HP




広くて機能的なシンクはストレスなくスムーズに作業が行えそうで、キッチンで作業する人にとってはありがたいですね。

ひろびろシャワーも使い勝手や作業効率が良くなりそうです。

今後、各メーカーにこういった便利な仕様が広がっていくといいですね。


スポンサードリンク



関連記事

LIXILキッチンひろびろWサポートシンクひろびろシャワー