FC2ブログ

スポンサードリンク

災害用品収納庫で、防災の備えも安心!

おはようございます。セイラです。


今日は、作って良かったな~と思う、

災害用品収納庫についてご紹介しますね!



去年の6月4日の「階段下収納を3方向からの利用で収納率アップ!」でも

少しお話ししていますが、3つの階段下収納の1つに災害用品を収納しています。

大きさは、77cm(幅)×120cm(高)×77cm(奥)です。



中には、家族3人分の保存食品や災害時用のトイレ、トイレットペーパー、

ウォータータンク、ランタン、アルミブランケット、

避難用リュックなどなど災害時に必要なものが沢山収納できます(^-^)



首相官邸のホームページの防災特集によると、

飲料水は、1人1日3ℓ×3日分、

非常食は、1人3日分の備蓄が必要と言われています。

大規模災害発生時には、1週間分の備蓄が望ましいとのことです。



3日分~7日分の災害用品を備蓄するスペースが確保できると、

部屋もスッキリと片付くし、

沢山備蓄できるので、とても安心感があります(^-^)



皆さんも、選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか?




スポンサードリンク



関連記事

住友林業災害用品収納庫