住友林業2019年3月期 第2四半期決算を発表。完工減少も業績は増収増益。
住友林業の2019年3月期第2四半期の決算が公表されました。

我らが住友林業の決算概要を抜粋して紹介します。
2019年3月期 第2四半期実績
(単位:億円)
業績のポイントとしては、
・国内住宅事業における戸建注文住宅及び賃貸住宅の完工減少を、米国住宅事業の拡大や投資有価証券売却益などによってカバーし、増収増益。
とのことでした。
2019年3月期 第2四半期実績
《セグメント別業績》
【売上高】
(単位:億円)
【経常利益】
(単位:億円)
セグメント別の業績のポイントとしては、
・木材建材:輸入商品の販売好調により増収、製造事業のコスト上昇などにより減益。
・住宅・建築: ZEH補助金対象物件の着工遅れ、賃貸住宅の前期受注不足により完工減少。
・海外住宅:豪州分譲住宅販売の落込みを米国住宅事業の拡大で補い、増収増益。
・その他:新規発電所の操業開始、介護事業における先行投資により横ばいの水準。
とのことでした。
なお、リフォームは「住宅・建築事業」に含まれています。
2019年3月期 第2四半期実績
《住宅・建築事業受注販売実績》
【受注金額】
(単位:億円)
【販売金額】
(単位:億円)
業績のポイントとしては、
・戸建注文住宅:一次取得層への対応強化等により、受注棟数は前期比+7%。
完工棟数は△77棟、完工単価は横ばい。
・賃貸住宅:需要低迷の影響を受け、受注戸数・完工戸数ともに減少。
とのことでした。
戸建注文の件数は増えていますが、完工棟数が減ってしまいましたね。
それでも業績は増収増益とのことで、我らが住林がんばっています。p(^0^)q
なお、詳しい決算内容については、住友林業の決算関連資料のページをご覧ください。

我らが住友林業の決算概要を抜粋して紹介します。
2019年3月期 第2四半期実績
18/3期 2Q金額 | 19/3期 2Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
売上高 | 5,621 | 5,929 | +307 | +5.5% |
売上総利益 | 981 | 1,031 | +50 | +5.1% |
販売費 | 828 | 858 | +32 | +3.9% |
営業利益 | 155 | 173 | +18 | - |
経常利益 | 100 | 106 | +6 | - |
業績のポイントとしては、
・国内住宅事業における戸建注文住宅及び賃貸住宅の完工減少を、米国住宅事業の拡大や投資有価証券売却益などによってカバーし、増収増益。
とのことでした。
2019年3月期 第2四半期実績
《セグメント別業績》
【売上高】
18/3期 2Q金額 | 19/3期 2Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
木材建材事業 | 2,267 | 2,352 | +85 | +3.8% |
住宅・建築事業 | 2,075 | 2,011 | △64 | △3.1% |
海外住宅・ 不動産事業 | 1,270 | 1,543 | +273 | +21.5% |
その他 | 177 | 201 | +24 | +13.8% |
調整 | △168 | △179 | △11 | - |
合計 | 5,621 | 5,929 | +307 | +5.5% |
【経常利益】
18/3期 2Q金額 | 19/3期 2Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
木材建材事業 | 39 | 34 | △4 | △11.1% |
住宅・建築事業 | 78 | 40 | △38 | △48.9% |
海外住宅・ 不動産事業 | 71 | 115 | +44 | +62.7% |
その他 | 21 | 21 | +0 | +1.7% |
調整 | △26 | △24 | +2 | - |
合計 | 183 | 187 | +4 | +2.4% |
セグメント別の業績のポイントとしては、
・木材建材:輸入商品の販売好調により増収、製造事業のコスト上昇などにより減益。
・住宅・建築: ZEH補助金対象物件の着工遅れ、賃貸住宅の前期受注不足により完工減少。
・海外住宅:豪州分譲住宅販売の落込みを米国住宅事業の拡大で補い、増収増益。
・その他:新規発電所の操業開始、介護事業における先行投資により横ばいの水準。
とのことでした。
なお、リフォームは「住宅・建築事業」に含まれています。
2019年3月期 第2四半期実績
《住宅・建築事業受注販売実績》
【受注金額】
18/3期 2Q金額 | 19/3期 2Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
(棟数) (単価:百万円) | (3,983) (33.3) | (4,250) (34.3) | (+267) (+1.0) | (+6.7%) - |
戸建注文 金額 | 1,504 | 1,649 | +145 | +9.7% |
賃貸住宅 金額 | 108 | 101 | △7 | △6.7% |
その他請負 金額 | 16 | 13 | △3 | △19.3% |
【販売金額】
18/3期 2Q金額 | 19/3期 2Q金額 | 前期差 | 前期比 | |
(棟数) (単価:百万円) | (3,403) (39.0) | (3,326) (39.0) | (△77) (+0.0) | (△2.3%) - |
戸建注文 金額 | 1,326 | 1,297 | △29 | △2.2% |
賃貸住宅 金額 | 84 | 77 | △6 | △7.7% |
その他請負 金額 | 14 | 5 | △10 | △67.1% |
戸建分譲 金額 | 57 | 47 | △9 | △16.7% |
注文住宅用土地 | 28 | 25 | △3 | △10.1% |
リノベーション | 15 | 9 | △6 | △41.1% |
その他 | 36 | 40 | +4 | +12.2% |
合計 | 1,559 | 1,500 | △59 | △3.8% |
業績のポイントとしては、
・戸建注文住宅:一次取得層への対応強化等により、受注棟数は前期比+7%。
完工棟数は△77棟、完工単価は横ばい。
・賃貸住宅:需要低迷の影響を受け、受注戸数・完工戸数ともに減少。
とのことでした。
戸建注文の件数は増えていますが、完工棟数が減ってしまいましたね。
それでも業績は増収増益とのことで、我らが住林がんばっています。p(^0^)q
なお、詳しい決算内容については、住友林業の決算関連資料のページをご覧ください。