雑草が増えてきたので長期間効果が持続する除草剤を散布しました。
我が家の庭なのですが、かなり雑草が目立つようになってきました。
家の周りは基本的には防草シートを敷いているのですが、比較的広い庭なので防草シートなしで砂利のみの部分があります。
砂利を敷いているところが一部水みちになっていて、砂利が流された部分に雑草が集中して生えてきました。(´ヘ`;)


全ての雑草をむしり取るのはかなり重労働なので、除草剤をまくことにしました。
今回使用する除草剤は、「カダンの除草王」。
粒タイプの除草剤で、効果が約6ヵ月持続するところが購入の決め手となりました。
パッケージ表面
今回は2㎏を購入しました。

パッケージ裏面
散布時期の目安や使用方法が書いてあります。

中身
グレーの粒状の除草剤です。

雨上がりの地面に撒くのが効果的とのことだったので、雨上がりの日に合わせて散布しました。
地面が乾いているときは散水してから散布すると良いそうです。
散布の際の注意点としては、すべての植物に作用するので、花壇や芝生の付近や風等で飛散する場合は注意が必要とのことです。
また、樹木の付近では枝葉の末端部分より2m以上離して使用するよう記載されています。
薬剤が根から雑草に吸収され枯れ始めるまで約2~3週間かかるそうなので、結果報告はまた後日アップしたいと思います。
1.カダン 除草剤 粒タイプ オールキラー

カダン 除草剤 粒タイプ オールキラー 3kg(約180坪《600㎡》分)
家の周りは基本的には防草シートを敷いているのですが、比較的広い庭なので防草シートなしで砂利のみの部分があります。
砂利を敷いているところが一部水みちになっていて、砂利が流された部分に雑草が集中して生えてきました。(´ヘ`;)


全ての雑草をむしり取るのはかなり重労働なので、除草剤をまくことにしました。
今回使用する除草剤は、「カダンの除草王」。
粒タイプの除草剤で、効果が約6ヵ月持続するところが購入の決め手となりました。
パッケージ表面
今回は2㎏を購入しました。

パッケージ裏面
散布時期の目安や使用方法が書いてあります。

中身
グレーの粒状の除草剤です。

雨上がりの地面に撒くのが効果的とのことだったので、雨上がりの日に合わせて散布しました。
地面が乾いているときは散水してから散布すると良いそうです。
散布の際の注意点としては、すべての植物に作用するので、花壇や芝生の付近や風等で飛散する場合は注意が必要とのことです。
また、樹木の付近では枝葉の末端部分より2m以上離して使用するよう記載されています。
薬剤が根から雑草に吸収され枯れ始めるまで約2~3週間かかるそうなので、結果報告はまた後日アップしたいと思います。
1.カダン 除草剤 粒タイプ オールキラー

カダン 除草剤 粒タイプ オールキラー 3kg(約180坪《600㎡》分)