FC2ブログ

スポンサードリンク

ジェノベーゼソースを家族協働で大量作成! 【調理編】

おはようございます。 セイラです。

昨日の記事「ジェノベーゼソースを家族協働で大量作成! 【ソース作成編】」に引き続いて、今回はジェノベーゼソースを使った我が家風のパスタの作り方の紹介です。


使用したものは昨日紹介したジェノベーゼソースのほか、

・スパゲッティ(300g)
・ブロッコリ
・ベーコン
・ミニトマト
・パルメザンチーズ
・松の実
・ニンニク(桃屋きざみにんにく)
・ブラックペッパー
・オリーブの実(今回は在庫を切らしていたので入れませんでした。)


genovese_pesto01_up.jpg 




まずは、ベーコンをオリーブオイルと桃屋のきざみにんにくで炒めます。


genovese_pesto02_up.jpg 



次に、硬めにゆでたブロッコリとごく少量のブラックペッパーを入れて軽く炒めます。


genovese_pesto03_up.jpg 




そして、弱火にして、解凍しておいたジェノベーゼソースとパルメザンチーズを入れて混ぜ合わせます。

genovese_pesto04_up.jpg 


genovese_pesto06_up.jpg 


パスタが茹で上がる直前(1~2分前位)にミニトマトを投入!

ミニトマトは早く入れすぎると形が崩れるので、中まで温まる程度が一番おいしいと思います。

genovese_pesto07_up.jpg 



茹で上がったパスタと絡めていきます。

genovese_pesto08_up.jpg 




最後に、松の実をトッピングして完成です!

genovese_pesto12_up.jpg 


わが家ではこのパターンで作ることが多いのですが、ベーコンの代わりに冷凍のボイルホタテを入れても美味しいですよ(*^^*)


スポンサードリンク



関連記事

ジェノベーゼバジル調理