ジェノベーゼソースを家族協働で大量作成! 【ソース作成編】
おはようございます。 セイラです。
我が家では、毎週末はパスタを作るのが定番なのですが、とりわけジェノベーゼが家族全員お気に入り(。・ω・。)ノ♡
なので、毎年1年分のジェノベーゼソースを大量に作っています。
大量にバジルが必要なのですが、スーパーで買うと量が少ないしお高いので、我が家はいつもJAさんで購入しています。
ということで、とりあえず8袋買ってきました。
ソースづくりに使用したものはバジルのほか、
・オリーブオイル(ガルシア エクストラバージンオリーブオイル)
・ニンニク(桃屋きざみにんにく)
・松の実(S&B 菜館 松の実)
・塩
それでは、頑張ってソースづくり開始!
まずは、バジルの葉っぱをむしる作業。
こちらは旦那と子供の作業です。
量が量だけに、旦那がいつもヒーヒー言いながらやってます。(≧∇≦)
むしったバジルの葉は、水洗い後キッチンペーパーで水気をとります。
そして、ミキサーにバジル、松の実、オリーブオイル、塩を入れます。
分量は目分量!
大量に作るので、味見をしながら調整が出来ます。
最後に、1回に使用する分量ごとにジップロックに詰めて完成です。🎊
冷凍保存するので、好きな時に使えて便利です。
今回は、11回分が出来ましたが、これだと1年もたないので、翌週もバジルを10袋購入し計25回分程つくりました。
これだけ大量に作っていますが、それでも我が家では1年もたずに消費してしまいます。💦
我が家では、毎週末はパスタを作るのが定番なのですが、とりわけジェノベーゼが家族全員お気に入り(。・ω・。)ノ♡
なので、毎年1年分のジェノベーゼソースを大量に作っています。
大量にバジルが必要なのですが、スーパーで買うと量が少ないしお高いので、我が家はいつもJAさんで購入しています。
ということで、とりあえず8袋買ってきました。

ソースづくりに使用したものはバジルのほか、
・オリーブオイル(ガルシア エクストラバージンオリーブオイル)
・ニンニク(桃屋きざみにんにく)
・松の実(S&B 菜館 松の実)
・塩

それでは、頑張ってソースづくり開始!
まずは、バジルの葉っぱをむしる作業。
こちらは旦那と子供の作業です。
量が量だけに、旦那がいつもヒーヒー言いながらやってます。(≧∇≦)

むしったバジルの葉は、水洗い後キッチンペーパーで水気をとります。
そして、ミキサーにバジル、松の実、オリーブオイル、塩を入れます。

分量は目分量!
大量に作るので、味見をしながら調整が出来ます。

最後に、1回に使用する分量ごとにジップロックに詰めて完成です。🎊
冷凍保存するので、好きな時に使えて便利です。

今回は、11回分が出来ましたが、これだと1年もたないので、翌週もバジルを10袋購入し計25回分程つくりました。
これだけ大量に作っていますが、それでも我が家では1年もたずに消費してしまいます。💦