FC2ブログ

スポンサードリンク

住友林業の新研究開発プロジェクト「心身のパフォーマンスを向上させる住生活空間」

住友林業の新研究開発プロジェクト「心身のパフォーマンスを向上させる住生活空間・環境・地域に関する研究開発」が内閣府の認定を受けとのことです。

現在の「ストレス社会」に対し、「精神的な健康(メンタル・ヘルス)」の社会的なニーズが高まっていることから、木・緑がもたらす環境が人の感性に及ぼす影響を定量化し、快適な空間デザインの実現、人のパフォーマンス向上をめざして研究を進めるそうです。

研究内容としては、木や緑の活用、配置の仕方、様々な技術により人が心地よいと感じる環境とストレス低減の効果等を検証し、心身のパフォーマンスを向上させる空間をつくり出すそうです。

そして計測として、人が生活する空間を和む、集う、働く、治すと大きく4分類し、それぞれの空間で、どのように人の感性に働きかければストレスの解消やコミュニケーション促進につながるかを研究するそうです。


研究開発イメージ


20180821_innovation_project_up.jpg


画像出典:住友林業公式HP






住んでいるだけで、ストレスの低減や心身のパフォーマンスが良くなるなんて、実現出来たらすごいですね。

「幸せを感じられる空間」や「治療促進できる空間」など、設計士さんやインテリアさんにコーディネートしてもらえるようになったらいいですね。


スポンサードリンク



関連記事

住友林業新研究開発プロジェクト