丸の内キッズジャンボリー2018に住友林業が協賛・出展
丸の内キッズジャンボリー2018に住友林業が協賛・出展するとのことです。
この丸の内キッズジャンボリーは、2007年からスタートし今回で12回目とのことで、住友林業の協賛は3年連続3回目となります。
丸の内キッズジャンボリー2018の日程等の開催概要は次のとおりです。
・開催日程:2018年8月14日(火)・15日(水)・16日(木)
・開場時間:10:00~17:00
・場所:東京国際フォーラム
・対象:未就学児・小学生・中学生およびその保護者
・入場料無料
※プログラムにより材料費等の実費を必要とする場合あり。
・入場方法:自由に入場・見学ができます。
※セミナーやワークショップへの参加で事前申込・当日整理券が必要な場合あり。
100以上もあるさまざまな体験プログラムが実施されていて、どれも子供が喜びそうなものばかり。
わたしが気になったものとしては、
・東京ディズニーリゾート®35周年“ハピエストフェア!【東京ディズニーリゾート】
内容:東京ディズニーリゾートの臨場感あふれる映像体験、期間限定のグッズやフードメニューの展示、キャラクターパネルと写真が撮れるフォトスポットを用意。
・みらいのエネルギー体験!~水素にふれてみよう~【東京都環境局】
内容:未来のエネルギー、「水素」をカラダで体験できるコーナーが出現!自転車をこいで、水素のちからでミニカーを走らせよう!アンケートへの回答で、素敵な景品もプレゼント♪
・ドローンやARで未来の遊びを体験しよう!【株式会社COMPASS】
内容:ドローンを操縦したり、AR(拡張現実)で実際にはないものを見たりと、先端技術を遊びに落とし込んだ体験学習を行います。未来を想像することで将来への一歩を作ります。
等々。
我らが住友林業の出展ブースでは、「生き物と自然のつながりを学ぼう!」と題し、クイズブースとフォトスポットが用意されるそうです。
クイズブースでは、クイズに答えた参加者に「きこりん」のグッズをプレゼント。
フォトスポットでは、ふわふわ浮かぶきこりんと、森に住む虫や動物との記念写真をお楽しむことができます。
きこりん好きの方は是非足を運びたいところですね。
楽しいイベントが盛りだくさんの丸の内キッズジャンボリー2018。
お近くにお住まいの方は子供を連れて行くと、夏休みの良い思い出が出来そうですね。