住友林業・難波住宅展示場の仕様、間取りについて【0187】
今日は、不定期シリーズでお届けしている、「住友林業展示場WEBイメージツアー」の記事です。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第187回目は、大阪府大阪市浪速区にある「難波住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudio BFの二世帯用です。
分離型の二世帯住宅で、1階が親世帯用、2・3階が子世帯用になっています。
床材は、マホガニー、チーク、チェリー、メイプルが使われているようです。
エレベーターで直通の3階にカフェをイメージしたサロンのあるモデルハウスだそうです。
【外観について】
外壁には白のタイルとグレーのアクセントタイルを使用した四角形状の外観です。
木質系の素材もところどころ使用しているようですね。
【間取りについて】
1階のリビングが土間となっていて玄関とつながり、ラウンジのようになっています。
玄関正面の部屋にはゲストルームが設けられ、生活空間に入れずに接客が出来るようになっています。
また、3階建てなのでエレベーターがあるのも確認できます。
2階は寝室やLDK、水回りのなどたくさん部屋がありますが、廊下部分が少なくコンパクトにまとまっています。
3階は、子供部屋、洋室のほか書斎コーナーやサロンが設けられています。
書斎コーナーからは、階下のリビングとコミュニケーションが取れ、上下のつながりがあって良いですね。
バルコニーの一部がウッドデッキになっているので、サロンから気軽に出られてお茶をするには便利そうですね。
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第187回目は、大阪府大阪市浪速区にある「難波住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudio BFの二世帯用です。
分離型の二世帯住宅で、1階が親世帯用、2・3階が子世帯用になっています。
床材は、マホガニー、チーク、チェリー、メイプルが使われているようです。
エレベーターで直通の3階にカフェをイメージしたサロンのあるモデルハウスだそうです。
展示場名 | 難波住宅展示場 | |
住所 | 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目1-1 | |
担当支店 | 大阪支店 | |
モデル | Proudio BF | |
タイプ | 洋風・二世帯 | |
建築面積 | 142.53㎡ | |
延床面積 | 308.93㎡ | |
床面積 | 床材 | |
1階 | 125.35㎡ | いずれか(マホガニー、チーク、チェリー、メイプル) |
2階 | 114.79㎡ | いずれか(マホガニー、チーク、チェリー、メイプル) |
3階 | 68.79㎡ | いずれか(マホガニー、チーク、チェリー、メイプル) |
その他 | - | - |
展示場案内文 | 1階親世帯、2・3階に子世帯を配した同居型2世帯住宅のモデルハウスです。 1階南側に大きな開口の土間仕上げ、縁側リビングを設け公共性の高い空間を提案。 2階の大きな吹き抜けは開放的で明るいLDKを演出し、『mama to』・『こまま』空間で豊かな生活を提案。 エレベーターで直通の3階サロンは"カフェ"をイメージさせ、プラスワンの空間提案をしています。 | |
間取り構成 (1階) | 縁側リビング、和室(6.0帖)、キッチン、主寝室(9.0帖)、事務所(8.2帖)、浴室、洗面室、トイレ、土間物入、玄関、エントランスクローク、エレベーター | |
間取り構成 (2階) | リビング(14.8帖)、DK(16.2帖)、和室(8.0帖)、板の間、吊押入、寝室(8.7帖)、WIC(3.6帖)、浴室、洗面室(2.7帖)、ユーティリティ(2.9帖)、トイレ、エレベーター | |
間取り構成 (3階) | サロン(16.2帖)、子ども部屋(7.8帖)、洋室(8.7帖)、書斎コーナー(2.0帖)、エレベーター、吹抜 |
【外観について】
外壁には白のタイルとグレーのアクセントタイルを使用した四角形状の外観です。
木質系の素材もところどころ使用しているようですね。
“外観イメージ
![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
【間取りについて】
1階のリビングが土間となっていて玄関とつながり、ラウンジのようになっています。
玄関正面の部屋にはゲストルームが設けられ、生活空間に入れずに接客が出来るようになっています。
また、3階建てなのでエレベーターがあるのも確認できます。
2階は寝室やLDK、水回りのなどたくさん部屋がありますが、廊下部分が少なくコンパクトにまとまっています。
3階は、子供部屋、洋室のほか書斎コーナーやサロンが設けられています。
書斎コーナーからは、階下のリビングとコミュニケーションが取れ、上下のつながりがあって良いですね。
バルコニーの一部がウッドデッキになっているので、サロンから気軽に出られてお茶をするには便利そうですね。
“1階平面図
![]()
2階平面図![]()
3階平面図![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。