住友林業・日進梅森第二住宅展示場の仕様、間取りについて【0152】
今日は、不定期シリーズでお届けしている、「住友林業展示場WEBイメージツアー」の記事です。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第152回目は、愛知県日進市にある「日進梅森第二住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudioの二世帯用です。
分離型の二世帯住宅で、1階が親世帯用、2階が子世帯用になっています。
床材は、1階がウォルナット、2階がオークを使用しています。
プライベート屋上が楽しめるモデルハウスです。
【外観について】
2階テラスの木目調の手すり壁が、アクセントになって素敵です。
ペントハウスから2階、1階へと繋がっていく部分が、タイル調の外壁でアクセントになっています。
【間取りについて】
玄関は共有、水周りはそれぞれ各階にあるので、とても生活しやすそうです(^^)
親世帯の1階は、26帖のLDKからウッドデッキへと繋がっているので、広々として気持ちよさそうです。
6帖の和室が隣接しているので、ここでもゆったりと寛げそうです(^_^)
玄関前の7.5帖の洋室は、わが家のように夫婦でシェアして書斎として使ったり、納戸として使ったりできそうです。
子世帯の2階は寝室と2つの洋室のほか、27.2帖のLDKが設けてあります。
寝室と繋がっているWICは、衣類・布団など収納できて便利ですよね。
夫婦二人分だともう少し広いといいかなって思います!
我が家は、2階の寝室と繋がっている納戸2帖とWICを2帖、そして1階に2.9帖のWICを作りました。
たくさん収納できるのですが、2階の納戸をもう少し広くするとお客様用の布団も楽々収納できたな~と思います。
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第152回目は、愛知県日進市にある「日進梅森第二住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudioの二世帯用です。
分離型の二世帯住宅で、1階が親世帯用、2階が子世帯用になっています。
床材は、1階がウォルナット、2階がオークを使用しています。
プライベート屋上が楽しめるモデルハウスです。
展示場名 | 日進梅森第二住宅展示場 | |
住所 | 愛知県日進市梅森町西田面15 | |
担当支店 | 名古屋中央支店 | |
モデル | Proudio | |
タイプ | 洋風・二世帯 | |
建築面積 | 142.43㎡ | |
延床面積 | 247.50㎡ | |
床面積 | 床材 | |
1階 | 126.42㎡ | ウォルナット |
2階 | 114.41㎡ | オーク |
3階 | - | - |
その他 | 6.67㎡ | - |
展示場案内文 | ビッグフレーム構法、上下分離型2世帯住宅の展示場。 細いラインを強調し従来のボックス型デザインをよりシャープに仕上げた外観。 プライベート屋上空間としてペントハウスの提案も取り入れています。 1階はウォールナット材で落ち着きのある空間に。2階はオーククリアでナチュラルで明るい空間に仕上げ、各世帯に生活提案のできる展示場です。 見学会は常時開催中です。 | |
間取り構成 (1階) | LDK(25帖)、和室(6帖)、押入、寝室(7.5帖)、WIC(2.1帖)、事務室(7.5帖)、浴室、洗面脱衣室、トイレ、玄関、エントランスクローク | |
間取り構成 (2階) | LDK(27.2帖)、寝室(7.5帖)、WIC(3帖)、子ども部屋1(6.5帖)、子ども部屋2(6帖)、浴室、洗面脱衣室、トイレ | |
間取り構成 (3階) | - |
【外観について】
2階テラスの木目調の手すり壁が、アクセントになって素敵です。
ペントハウスから2階、1階へと繋がっていく部分が、タイル調の外壁でアクセントになっています。
“外観イメージ
![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
【間取りについて】
玄関は共有、水周りはそれぞれ各階にあるので、とても生活しやすそうです(^^)
親世帯の1階は、26帖のLDKからウッドデッキへと繋がっているので、広々として気持ちよさそうです。
6帖の和室が隣接しているので、ここでもゆったりと寛げそうです(^_^)
玄関前の7.5帖の洋室は、わが家のように夫婦でシェアして書斎として使ったり、納戸として使ったりできそうです。
子世帯の2階は寝室と2つの洋室のほか、27.2帖のLDKが設けてあります。
寝室と繋がっているWICは、衣類・布団など収納できて便利ですよね。
夫婦二人分だともう少し広いといいかなって思います!
我が家は、2階の寝室と繋がっている納戸2帖とWICを2帖、そして1階に2.9帖のWICを作りました。
たくさん収納できるのですが、2階の納戸をもう少し広くするとお客様用の布団も楽々収納できたな~と思います。
“1階平面図
![]()
2階平面図![]()
ペントハウス平面図![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。