住友林業・静岡第三住宅展示場の仕様、間取りについて【0136】
今日は、不定期シリーズでお届けしている、「住友林業展示場WEBイメージツアー」の記事です。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第136回目は、静岡県静岡市駿河区にある「静岡第三住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Gran SQUAREの二世帯用です。
1階にLDKと水回りがあり、2階に寝室等の各居室、3階にテクノロジーコーナーと打ち合わせコーナーがあります。
床材は、ウォルナット、チェリー、オークの3種類が使用されているようです。
箱型の形を基本としてデザインされたモデルハウスです。
【外観について】
白壁の四角いフォルムの外観です。
2階、3階に窓を大きくとっているので、部屋に明かりを取り込むと共に、アクセントになっています。
【間取りについて】
玄関は共有、LDKと水周りは別の2世帯住宅です。
特徴的なのは、玄関とホールに繋がっている、「ただいま手洗い」です!
この場所にあると便利ですよね。又、子供の手洗いの習慣づけにもなると思います。
我が家も考えていたのですが、スペースの都合上と無くても困らないかな~という思いで、無くしました。あると便利だけど、無くても大丈夫です(笑)
1階の階段下収納広いですね!階段下収納は、オススメです。
我が家は、3箇所に分けました。
1箇所目は災害用品入れ、2箇所目は掃除用具等入れ、3箇所目は資源ごみ置き場。
特に、資源ごみ置き場は、収集日までの置き場として作ってよかったな~と思います(^-^)
子世帯の2階は、寝室と2つの洋室のほか、15.7帖のLDKと水周りが設けてあります。
ダイニングキッチンは、窓を大きくとっているので、部屋が明るく開放感がありそうです。
3階のルーフバルコニー素敵ですね!
天気の良い日は、ここでお茶を飲むのも気持ちよさそうです(。•ᴗ•。)♡
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第136回目は、静岡県静岡市駿河区にある「静岡第三住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Gran SQUAREの二世帯用です。
1階にLDKと水回りがあり、2階に寝室等の各居室、3階にテクノロジーコーナーと打ち合わせコーナーがあります。
床材は、ウォルナット、チェリー、オークの3種類が使用されているようです。
箱型の形を基本としてデザインされたモデルハウスです。
展示場名 | 静岡第三住宅展示場 | |
住所 | 静岡県静岡市駿河区桃園町1-1 | |
担当支店 | 静岡支店 | |
モデル | Gran SQUARE | |
タイプ | 洋風・二世帯 | |
建築面積 | 126.90㎡ | |
延床面積 | 286.19㎡ | |
床面積 | 床材 | |
1階 | 108.68㎡ | いずれか(ウォルナット、チェリー、オーク) |
2階 | 126.90㎡ | いずれか(ウォルナット、チェリー、オーク) |
3階 | 50.61㎡ | いずれか(ウォルナット、チェリー、オーク) |
その他 | - | - |
展示場案内文 | ビッグフレーム構法で、2層キャンティのボックススタイルとコーナーサッシの組み合わせで開放的な外観を実現した3階建2世帯の展示場です。 3階にテクノロジーコーナーも備え、住友林業の優れた技術力も確認いただけます。 内装は、1階がウォルナット材で落ち着きのある空間、2階がチェリー材でナチュラルな空間に仕上げました。 | |
間取り構成 (1階) | LDK(24帖)、和室(6帖)、板の間、床の間、、押入、事務所(8.6帖)、階段下収納、浴室、洗面脱衣室、トイレ、玄関、エントランスクローク、外部物入 | |
間取り構成 (2階) | リビング(14.4帖)、ダイニング・キッチン(15.7帖)、寝室(9.7帖)、WIC(3帖)、子ども部屋A(7帖)、子ども部屋B(7帖)、浴室、洗面脱衣室、トイレ物入 | |
間取り構成 (3階) | テクノロジーコーナー、打ち合わせコーナー |
【外観について】
白壁の四角いフォルムの外観です。
2階、3階に窓を大きくとっているので、部屋に明かりを取り込むと共に、アクセントになっています。
“外観イメージ
![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
【間取りについて】
玄関は共有、LDKと水周りは別の2世帯住宅です。
特徴的なのは、玄関とホールに繋がっている、「ただいま手洗い」です!
この場所にあると便利ですよね。又、子供の手洗いの習慣づけにもなると思います。
我が家も考えていたのですが、スペースの都合上と無くても困らないかな~という思いで、無くしました。あると便利だけど、無くても大丈夫です(笑)
1階の階段下収納広いですね!階段下収納は、オススメです。
我が家は、3箇所に分けました。
1箇所目は災害用品入れ、2箇所目は掃除用具等入れ、3箇所目は資源ごみ置き場。
特に、資源ごみ置き場は、収集日までの置き場として作ってよかったな~と思います(^-^)
子世帯の2階は、寝室と2つの洋室のほか、15.7帖のLDKと水周りが設けてあります。
ダイニングキッチンは、窓を大きくとっているので、部屋が明るく開放感がありそうです。
3階のルーフバルコニー素敵ですね!
天気の良い日は、ここでお茶を飲むのも気持ちよさそうです(。•ᴗ•。)♡
“1階平面図
![]()
2階平面図![]()
3階平面図![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。