FC2ブログ

スポンサードリンク

【プチWEB内覧】2種類の壁埋込収納で収納率アップ!

今日は2箇所の壁埋込み収納についてご紹介しますね!

1箇所目は、キッチン横にラックタイプを付けました。

大きさは、35cm×194cmです。

真ん中に、インターホンやエネファーム、太陽光のコントローラー盤をまとめて設置しています。

あと4つの小物置きと一番下にマガジンラックがあります。

コントローラー盤をまとめると、見やすいですし、ちょっとした小物が置けるのでとっても便利です!

《壁埋め込み収納1》
コントロールパネルが、まとまっているので使いやすいです。
下部にあるマガジンラックも、意外と収納ができます。
sumirin_ruck_01up.jpg 



2箇所目は、玄関の手前の廊下にスリッパ収納タイプを付けました。

大きさは、同じく35cm×194cmです。

扉は、全身を映すミラー付きです。

上部には小物置きが3つあり、スリッパ4足がしまえます。

お出かけ前に身だしなみがチェックできますし、スリッパがスッキリと片付くので、オススメですよ♪

《壁埋め込み収納1》
ミラー付きの扉を開けた状態です。
上部にも色々と小物が入ります。
sumirin_ruck_02up.jpg 



スポンサードリンク



関連記事

住友林業壁埋込収納内覧収納率