住友林業・藤沢住宅展示場の仕様、間取りについて【0109】
今日は、不定期シリーズでお届けしている、「住友林業展示場WEBイメージツアー」の記事です。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第109回目は、神奈川県藤沢市にある「藤沢住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudio BFの二世帯用です。
1・2階が子世帯用で、3階が親世帯用になっています。
床材は、世界の銘木を多く使用しているようですが、何を使用しているかは不明です。
展示場案内文からは、斬新な間取りとなっていることが分かります。
【外観について】
三階建ての四角いフォルムの外観です。
総タイルなので、上質感あると思います。
お値段も高いですが、その分メンテナンス費用を抑える事ができるのではないでしょうか。
【間取りについて】
1階~2階が子世帯、3階が親世帯です。
LDKと水周りが別なのでプライバシーが確保されつつ、親子のコミュニケーションを楽しめる間取りになっていると思います。
1階に子供収納があるのはいいですね!
片付けの習慣づけにもなるし、部屋がスッキリと片付きそうです。
パントリー&エコピットも気になります。
我が家も資源ごみ置き場がありますが、便利ですよ!
2階のワークテラスも気になります。
洗濯たたみやアイロンがけスペースとして使ったリ、書斎として使っても良さそうです。
3階親世帯までは、エレベーターがあるので移動は楽ですね。
高齢になっても安心です。
寝室とリビングが同じ部屋だと、夫婦で生活時間が違う場合、安眠できないので、個人的には壁で仕切られている方がいいな〜と思います。
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第109回目は、神奈川県藤沢市にある「藤沢住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudio BFの二世帯用です。
1・2階が子世帯用で、3階が親世帯用になっています。
床材は、世界の銘木を多く使用しているようですが、何を使用しているかは不明です。
展示場案内文からは、斬新な間取りとなっていることが分かります。
展示場名 | 藤沢住宅展示場 | |
住所 | 神奈川県藤沢市辻堂新町4-2 | |
担当支店 | 湘南支店 | |
モデル | Proudio BF | |
タイプ | 洋風・二世帯 | |
建築面積 | 114.27㎡ | |
延床面積 | 262.14㎡ | |
床面積 | 床材 | |
1階 | 104.58㎡ | 不明 |
2階 | 92.20㎡ | 不明 |
3階 | 60.62㎡ | 不明 |
その他 | 4.74㎡ | - |
展示場案内文 | 自然を暮らしに取り込む都市型二世帯モデルです。 親世帯のリビングダイニングを景観の良い3Fに、家事の中心となるワークスペースを2Fに設けた斬新なゾーニングをはじめ、プラスワン空間の屋上庭園、テラスダイニング等、多彩な要望を実現。 総タイルの外装と人気の三大銘木を用いた内装空間は高級感のある仕上がりです。 | |
間取り構成 (1階) | LDK(26帖)、パントリー、子ども収納、和室(6帖)、吊押入、納戸(10帖)、床下土間収納、機械室、トイレ、玄関、エントランスクローク、エレベーター | |
間取り構成 (2階) | 主寝室(8帖)、WIC、ワークテラス(9帖)、子ども部屋(5.2帖)、WIC、ファミリールーム(5.8帖)、書庫、ユニットバス、洗面脱衣室、トイレ、機械室、吹抜、エレベーター | |
間取り構成 (3階) | リビング・ダイニング(8.5帖)、寝室(8.5帖)、WIC、ユニットバス、洗面脱衣室、トイレ、機械室、吹抜、エレベーター |
【外観について】
三階建ての四角いフォルムの外観です。
総タイルなので、上質感あると思います。
お値段も高いですが、その分メンテナンス費用を抑える事ができるのではないでしょうか。
“外観イメージ
![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
【間取りについて】
1階~2階が子世帯、3階が親世帯です。
LDKと水周りが別なのでプライバシーが確保されつつ、親子のコミュニケーションを楽しめる間取りになっていると思います。
1階に子供収納があるのはいいですね!
片付けの習慣づけにもなるし、部屋がスッキリと片付きそうです。
パントリー&エコピットも気になります。
我が家も資源ごみ置き場がありますが、便利ですよ!
2階のワークテラスも気になります。
洗濯たたみやアイロンがけスペースとして使ったリ、書斎として使っても良さそうです。
3階親世帯までは、エレベーターがあるので移動は楽ですね。
高齢になっても安心です。
寝室とリビングが同じ部屋だと、夫婦で生活時間が違う場合、安眠できないので、個人的には壁で仕切られている方がいいな〜と思います。
“1階平面図
![]()
2階平面図![]()
3階平面図![]()
ペントハウス階平面図![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。