住友林業・新宿住宅展示場の仕様、間取りについて【0065】
今日は、不定期シリーズでお届けしている、「住友林業展示場WEBイメージツアー」の記事です。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第65回目は、東京都新宿区にある「新宿住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudio BFの二世帯用です。
1階が親世帯用、2・3階が子世帯用になっています。
床材は、オークとチークが使われています。
展示場案内文からは、共働きの2世帯住宅をイメージしてつくられていることが分かります。
【外観について】
白とベージュの外壁が優しい印象です。
壁が白いと緑も映えますね。
3階建ての四角いフォルムで、3階南側の窓が、おしゃれでアクセントになっています。
【間取りについて】
親世帯の1階は、18.9帖のLDKと寝室、書庫があります。
書庫は7.6帖あるので、夫婦でシェアして使ってもいいですね。
我が家も、書斎を旦那とシェアしています(^-^)
子世帯の2階は、32.3帖のLDKがあり、広々とした空間で寛げそうです。
家事室が広くバルコニーも近いので、洗う→干す→アイロンがけ→たたむが、このスペースでできてしまいます。
個人的には、せっかく広い間取りなので、浴室に窓が欲しいな~と思います。
3階も子世帯のスペースです。
寝室、子ども部屋、タタミコーナーがあります。
タタミコーナーでは、家族で寛げそうですね!
3階までとても広い間取りですが、エレベーターがあるので移動は楽でいいですね。
玄関は、共有なのでコミュニケーションが取りやすいですね。
また、水周りは別なのでプライバシーは確保されて、理想の2世帯住宅だと思います。
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第65回目は、東京都新宿区にある「新宿住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
Proudio BFの二世帯用です。
1階が親世帯用、2・3階が子世帯用になっています。
床材は、オークとチークが使われています。
展示場案内文からは、共働きの2世帯住宅をイメージしてつくられていることが分かります。
展示場名 | 新宿住宅展示場 | |
住所 | 新宿区西新宿4丁目36 | |
担当支店 | 池袋支店 | |
モデル | Proudio BF | |
タイプ | 洋風・二世帯 | |
建築面積 | 109.56㎡ | |
延床面積 | 268.38㎡ | |
床面積 | 床材 | |
1階 | 103.90㎡ | いずれか(オーク、チーク) |
2階 | 87.41㎡ | いずれか(オーク、チーク) |
3階 | 67.90㎡ | いずれか(オーク、チーク) |
その他 | 9.17㎡ | - |
展示場案内文 | 設計の自由度と耐震性を追及したビッグフレーム構法により、設計プランの自由度を格段にUPさせた建物の中で家族を守り、自分で住まいを飾り、年々使い込んでいく楽しさを実現しました。 共働き2世帯で住まう家族が適度な関係を保ちつつ、共に住まう楽しみを提案をしています。 | |
間取り構成 (1階) | LDK(18.9帖)、寝室(7.6帖)、WIC、書庫(7.6帖)、物入、ユニットバス、洗面室、トイレ、玄関、エントランスクローク、エレベーター | |
間取り構成 (2階) | LDK(32.3帖)、パントリー、スタディコーナー、ユニットバス、ユーティリティー、トイレ、エレベーター | |
間取り構成 (3階) | 寝室(12帖)、WIC、子ども部屋(6.1.帖)、タタミコーナー(6.1帖)、トイレ、エレベーター |
【外観について】
白とベージュの外壁が優しい印象です。
壁が白いと緑も映えますね。
3階建ての四角いフォルムで、3階南側の窓が、おしゃれでアクセントになっています。
“外観イメージ
![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
【間取りについて】
親世帯の1階は、18.9帖のLDKと寝室、書庫があります。
書庫は7.6帖あるので、夫婦でシェアして使ってもいいですね。
我が家も、書斎を旦那とシェアしています(^-^)
子世帯の2階は、32.3帖のLDKがあり、広々とした空間で寛げそうです。
家事室が広くバルコニーも近いので、洗う→干す→アイロンがけ→たたむが、このスペースでできてしまいます。
個人的には、せっかく広い間取りなので、浴室に窓が欲しいな~と思います。
3階も子世帯のスペースです。
寝室、子ども部屋、タタミコーナーがあります。
タタミコーナーでは、家族で寛げそうですね!
3階までとても広い間取りですが、エレベーターがあるので移動は楽でいいですね。
玄関は、共有なのでコミュニケーションが取りやすいですね。
また、水周りは別なのでプライバシーは確保されて、理想の2世帯住宅だと思います。
“1階平面図
![]()
2階平面図![]()
3階平面図![]()
PH階平面図![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。