契約前の打ち合わせ《お打ち合わせシートについて》
おはようございます!
セイラです。
前回までは、記憶だけが頼りの記事でしたが、今回から心強い「お打ち合わせシート」に沿った記事を書いていきたいと思います。
「お打ち合わせシート」とは、住友林業と打ち合わせの際に使用する、正式名?「住友林業の家・お打ち合わせシート」のことで、2枚複写になっており、打ち合わせ内容を住友林業の担当者が記載し、施主に内容確認の上、サインをもらって双方で保管する議事録的な書類です。
この「お打ち合わせシート」は、前回までの打ち合わせの振り返りや、後で言った言わない等が無いように、決定事項を双方で確認するための、とても大事な書類です。
また、この「お打ち合わせシート」は、各工程(営業・設計・生産)ごとにファイリングされていて、なかなか使い勝手も良く、とても有用な書類です。
そうなんです、とっても役に立つのです。
ちゃんと読めれば・・・
わたしたちの営業さん。
とても達筆でいらっしゃって、ところどころ読めません。
ご自身でも読めないこともあるくらいです。(^。^;)
あっ!すみません。
今回は「お打ち合わせシート」の話だけで終わっちゃいました。
次回からは、この「お打ち合わせシート」をベースに、ちゃんと中身のほうを記事にしていきます。(*^^*)
セイラです。
前回までは、記憶だけが頼りの記事でしたが、今回から心強い「お打ち合わせシート」に沿った記事を書いていきたいと思います。
「お打ち合わせシート」とは、住友林業と打ち合わせの際に使用する、正式名?「住友林業の家・お打ち合わせシート」のことで、2枚複写になっており、打ち合わせ内容を住友林業の担当者が記載し、施主に内容確認の上、サインをもらって双方で保管する議事録的な書類です。
この「お打ち合わせシート」は、前回までの打ち合わせの振り返りや、後で言った言わない等が無いように、決定事項を双方で確認するための、とても大事な書類です。
また、この「お打ち合わせシート」は、各工程(営業・設計・生産)ごとにファイリングされていて、なかなか使い勝手も良く、とても有用な書類です。
そうなんです、とっても役に立つのです。
ちゃんと読めれば・・・
わたしたちの営業さん。
とても達筆でいらっしゃって、ところどころ読めません。
ご自身でも読めないこともあるくらいです。(^。^;)
あっ!すみません。
今回は「お打ち合わせシート」の話だけで終わっちゃいました。
次回からは、この「お打ち合わせシート」をベースに、ちゃんと中身のほうを記事にしていきます。(*^^*)