住友林業・宮の沢住宅展示場の仕様、間取りについて【0002】
今日は、不定期シリーズでお届けしている、「住友林業展示場WEBイメージツアー」の記事です。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第2回目は、北海道札幌市手稲区にある「宮の沢住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
My Forest GSの単世帯用です。
1階にLDK、2階に寝室等の各居室があります。
床材は、1階、2階共にチークでなっています。
展示場案内文からは、環境配慮型の子育て世代をイメージしてつくられていることが分かります。
【外観について】
2色のタイルを使った総タイル貼りの外壁と、切妻屋根で和モダンな外観となっています。
1階玄関の大きな窓が内部に明かりを取り込むとともに、魅せる窓として印象的です。
2階の陸屋根部分のパラペットがとっても素敵。
我が家も計画段階ではこんな感じのパラペットの予定でしたが、お値段の関係で採用を断念しました。
【間取りについて】
1階は25.7帖のLDKと6帖のタタミルームが隣接し、広々とした空間を確保しています。
玄関前に風除室があるのは、寒冷地である北海道では定番なのでしょうか。
タタミルームへは、玄関から直接お客さんを通せる動線もよく考えられています。
また、食品庫へも風除室より直接アクセスできる動線も便利そうです。
2階は寝室と2つ子供部屋と洋室のほか、納戸が設けてあります。
子供部屋Bの上部にロフトがあり、こどもが喜びそうですが、片方しかないので部屋の取り合いになりそうですね。
寝室にはWICと併設のパウダーコーナーがあり、ホテルライクな感じの雰囲気なのでしょうか。
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。
今日も大好きな住友林業のモデルハウスを、WEB上で回って、仕様や間取り等からイメージを膨らませ、個人的な感想をまったりと書いていきたいと思います。
シリーズの第2回目は、北海道札幌市手稲区にある「宮の沢住宅展示場」を紹介したいと思います。
【仕様について】
My Forest GSの単世帯用です。
1階にLDK、2階に寝室等の各居室があります。
床材は、1階、2階共にチークでなっています。
展示場案内文からは、環境配慮型の子育て世代をイメージしてつくられていることが分かります。
展示場名 | 宮の沢住宅展示場 | |
住所 | 札幌市手稲区西宮の沢4条1丁目1-80 | |
担当支店 | 札幌支店 | |
モデル | My Forest[GS] | |
タイプ | 洋風・単世帯 | |
建築面積 | 112.42㎡ | |
延床面積 | 190.49㎡ | |
床面積 | 床材 | |
1階 | 108.48㎡ | チーク |
2階 | 82.01㎡ | チーク |
3階 | - | - |
その他 | - | - |
展示場案内文 | 太陽光発電システム、HEMS、蓄電池、第1種換気システムを搭載した、環境配慮型モデルハウスです。 キッチンを中心としたオープンなプランと効率の良い生活動線は、子育て世代ファミリーの毎日の暮らしに役立ちます。 外壁には総タイル貼りをご提案。維持管理コストにも配慮しました。 | |
間取り構成 (1階) | LDK(25.7帖)、タタミルーム(6帖)、押入れ、床の間、ユニットバス、洗面脱衣室、ユーティリティテラス、トイレ、玄関、風除室、エントランスクローク、食品庫、階段下収納 | |
間取り構成 (2階) | 寝室(7.8帖)、WIC1、パウダーコーナー、洋室(8.2帖)、子供部屋A(7.8帖)、子供部屋B(6.75帖)、ロフト、トイレ、納戸、吹抜 | |
間取り構成 (3階) | - |
【外観について】
2色のタイルを使った総タイル貼りの外壁と、切妻屋根で和モダンな外観となっています。
1階玄関の大きな窓が内部に明かりを取り込むとともに、魅せる窓として印象的です。
2階の陸屋根部分のパラペットがとっても素敵。
我が家も計画段階ではこんな感じのパラペットの予定でしたが、お値段の関係で採用を断念しました。
“外観イメージ
![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
【間取りについて】
1階は25.7帖のLDKと6帖のタタミルームが隣接し、広々とした空間を確保しています。
玄関前に風除室があるのは、寒冷地である北海道では定番なのでしょうか。
タタミルームへは、玄関から直接お客さんを通せる動線もよく考えられています。
また、食品庫へも風除室より直接アクセスできる動線も便利そうです。
2階は寝室と2つ子供部屋と洋室のほか、納戸が設けてあります。
子供部屋Bの上部にロフトがあり、こどもが喜びそうですが、片方しかないので部屋の取り合いになりそうですね。
寝室にはWICと併設のパウダーコーナーがあり、ホテルライクな感じの雰囲気なのでしょうか。
“1階平面図
![]()
2階平面図![]()
画像出典:住友林業公式HP
”
初めて住宅展示場に行かれる方へ。
以前、「住宅展示場巡りのその前に!」という記事で紹介しましたが、もし、ハウスメーカー選びで住友林業が選択肢に入っているのであれば、紹介はがきを持っていくだけで、紹介特典が受けられます。
紹介特典としては、数パーセントの値引きや各種グレードアップ特典等が受けられます。
ただし、紹介はがきを持たずに、先に住宅展示場に行ってしまうと、紹介制度による割引等の特典が受けれなくなるケースがありますので、こちらのフォームよりご連絡いただければ、ご案内させていただきます。