住友林業からの引き渡しとプレゼントについて
契約から約1年。
ついに引き渡しの日を迎えました。:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
思い起こせば、契約する3か月前。
気の合いそうな営業さんに出会い、住友林業の良さをいっぱい教えてもらいました。
そして契約後は、設計士さんに、建物の技術的なことや、間取りの相談、商品選定等、こちらが納得いくまで、いっぱいお付き合いいただきました。
そんな大変お世話になった両名が居ない中!!、引き渡しが行われました。
寂しい・・・。( i ◇ i )
当日、お見えになられたのは、こちらも大変お世話になった、インテリアさんと生産担当さん。
インテリアさん、施主支給ばかりにしてすみませんでした。m(_ _)m
ダウンライトの配置が絶妙な位置で、ものすごく活躍しています。
生産担当さん、細かい変更等の対応していただき、ありがとうございました。m(_ _)m
あれこれと取付けしていただいたうえに、シャワーヘッド、風呂イスまで対応いただき、感謝申し上げます。
さて、引き渡しとしては、まず玄関扉の鍵を、引き渡しを受けた新品の鍵でのみ開くようにしました。
その確認のため、実際に工事中使用していた鍵が使えなくなったことを一緒に確認しました。
次に書類の引き渡しを受けました。
【引き渡し書類】
・お引渡し重要書類
・竣工図
・確認申請書一式
・長期優良住宅認定通知書一式
・住宅性能評価書一式
・快適住まいのABC
《お引渡し重要書類》
暑さ約9㎝のドッチファイル。
建物保証書、検査済証等の書類が、ポケット式ファイルに入ってます。
《竣工図》
平面図、仕様仕上表、各設備図等が製本されています。
《快適住まいのABC》
開口部、居室、水回り、外回りのお手入れの仕方や、
困ったときのQ&Aが、約200ページにわたって解説されています。
インテリアさんからは、インテリアフェアで注文したシビルチェアを、引き渡し日に合わせて届けていただきました。
そして、届けていただいたイスに座り、記念撮影をしました。
《シビルチェア》
これに座って、インテリアさんに記念写真を撮っていただきました。
そして、最後に営業さんからのプレゼントということで、木箱に入ったワインをいただきました。
《住友林業のワイン》
写真にはないですが、木箱には我が家の外観が描かれています。
また、営業さん、設計士さん、生産担当さん、インテリア担当さんの名前が入ったラベルも貼られています。
この日はこの後、カーテン業者による全カーテンの設置作業があったため、引き渡しは手短に終わりました。
振り返ってみると、契約前から約1年4か月。
いっぱい打ち合わせをして、いっぱい悩み、ものすごく大変な期間でした。(´。`)
《住友林業との打ち合わせ等の記録》
・契約前 9回
・設計 22回
・インテリア 4回
・メール受信 103通
・メール送信 53通
・その他諸々
たくさん苦労しただけに、きっと良い思い出として生涯忘れることはないと思います。
さて、翌日に引っ越しをすることになってるため、感慨深く余韻に浸っている暇は有りません。
早く帰って、引っ越しの準備を進めなきゃ!💦
ついに引き渡しの日を迎えました。:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
思い起こせば、契約する3か月前。
気の合いそうな営業さんに出会い、住友林業の良さをいっぱい教えてもらいました。
そして契約後は、設計士さんに、建物の技術的なことや、間取りの相談、商品選定等、こちらが納得いくまで、いっぱいお付き合いいただきました。
そんな大変お世話になった両名が居ない中!!、引き渡しが行われました。
寂しい・・・。( i ◇ i )
当日、お見えになられたのは、こちらも大変お世話になった、インテリアさんと生産担当さん。
インテリアさん、施主支給ばかりにしてすみませんでした。m(_ _)m
ダウンライトの配置が絶妙な位置で、ものすごく活躍しています。
生産担当さん、細かい変更等の対応していただき、ありがとうございました。m(_ _)m
あれこれと取付けしていただいたうえに、シャワーヘッド、風呂イスまで対応いただき、感謝申し上げます。
さて、引き渡しとしては、まず玄関扉の鍵を、引き渡しを受けた新品の鍵でのみ開くようにしました。
その確認のため、実際に工事中使用していた鍵が使えなくなったことを一緒に確認しました。
次に書類の引き渡しを受けました。
【引き渡し書類】
・お引渡し重要書類
・竣工図
・確認申請書一式
・長期優良住宅認定通知書一式
・住宅性能評価書一式
・快適住まいのABC
《お引渡し重要書類》
暑さ約9㎝のドッチファイル。
建物保証書、検査済証等の書類が、ポケット式ファイルに入ってます。

《竣工図》
平面図、仕様仕上表、各設備図等が製本されています。

《快適住まいのABC》
開口部、居室、水回り、外回りのお手入れの仕方や、
困ったときのQ&Aが、約200ページにわたって解説されています。

インテリアさんからは、インテリアフェアで注文したシビルチェアを、引き渡し日に合わせて届けていただきました。
そして、届けていただいたイスに座り、記念撮影をしました。
《シビルチェア》
これに座って、インテリアさんに記念写真を撮っていただきました。

そして、最後に営業さんからのプレゼントということで、木箱に入ったワインをいただきました。
《住友林業のワイン》
写真にはないですが、木箱には我が家の外観が描かれています。
また、営業さん、設計士さん、生産担当さん、インテリア担当さんの名前が入ったラベルも貼られています。

この日はこの後、カーテン業者による全カーテンの設置作業があったため、引き渡しは手短に終わりました。
振り返ってみると、契約前から約1年4か月。
いっぱい打ち合わせをして、いっぱい悩み、ものすごく大変な期間でした。(´。`)
《住友林業との打ち合わせ等の記録》
・契約前 9回
・設計 22回
・インテリア 4回
・メール受信 103通
・メール送信 53通
・その他諸々
たくさん苦労しただけに、きっと良い思い出として生涯忘れることはないと思います。
さて、翌日に引っ越しをすることになってるため、感慨深く余韻に浸っている暇は有りません。
早く帰って、引っ越しの準備を進めなきゃ!💦