FC2ブログ

スポンサードリンク

外壁工事の下地について

上棟後2週間、竣工まで残り1ヵ月の状況です。


1枚目:外壁下地

外壁下地のモルタルの剥落を防ぐためのラス網と、その内側に「半透明高分子防水シート」が貼ってあります。

この「半透明高分子防水シート」が、外壁より雨水が浸入した際に水分を吸収、ゲル化しながら膨張して浸入口を塞ぎます。

gai_shita01_bousui.jpg



2枚目:スミリンライトAC

太平洋マテリアル㈱製の軽量セメントモルタル、「ポンプ対応スミリンライトAC」です。
外壁下地のモルタルで、大量に使うことから山積みになっていました。

gai_shita02_AC.jpg



3枚目:玄関ドア

三協アルミ製の玄関ドア。
玄関ドア脇にインターホン用配線、ドア取っ手上部にはオプションで追加した、「eエントリー」のボタンが見えます。

gai_shita03_entrance.jpg 



外壁の施工が始まりました。

この時は、まだ下地のモルタルを塗る前の状態でした。


ここのところ、毎週末に見に来ています。

1週間後に工事が何処まで進んでいるのか楽しみです。



スポンサードリンク



関連記事

住友林業写真外壁スミリンライトAC高分子防水シート