ホシ姫サマ派? ホスクリーン派? 我が家の結論は・・・
今日も、新築後に購入してよかった商品のホシ姫サマについてお話ししますね!ホシ姫サマとは、パナソニックの室内用物干し竿のことです。わたしの家には、家事室に室内干しユニットホシ姫サマCWFE12CMを付けました。ホシ姫サマの特徴を3つご紹介します。1つ目の特徴は、端に付いている紐を使って、物干し竿の高さを調整出来、天井から950mmまで降ろす事が出来ます。洗濯ものをかける時は、かけやすい高さまで下げ、かけ終わって...
ホスクリーンは施主支給。 すっきり片付くところがお気に入り!
今日は、新築後に購入してよかった商品のホスクリーンについてお話ししますね!ホスクリーンとは、室内用物干し竿のことです。わたしの家は、和室に川口技研のホスクリーン URM型(天井面付タイプ)URMーLーWを付けました。全長は1740mmあります。ホスクリーンの特徴を3つご紹介します。1つ目は、専用の操作棒を使って、簡単に物干し竿の高さを調整出来ます。専用の操作棒をホスクリーンについているフックにかけて回すだけで、本当...
【プチWEB内覧】和室にはホスクリーンを付けました。
今日は、和室をご紹介しますね!和室は、リビングに繋がっているので、モダンな感じにしました(^-^)設計士さんとの最初の打ち合わせでは、日本風の本畳とふすま等で進めていて詳細を決めたのですが、やっぱりモダンな感じがいいと思って、次の打ち合わせで最初から決め直ししました。というか、最初にどんな感じにするかとかあまり聞かれず、当たり前の様に日本風の和室で話しが進んで行ったんです。もう少し、最初に提案して欲し...