fc2ブログ

Firenze(フィレンツェ)のシルエットデザインのペーパーウェイト

おはようございます。セイラです。今日はイタリア旅行のお土産品で、インテリアとして飾ってあるものを紹介します。今回はシリーズ第六弾。Firenze(フィレンツェ)のお土産品を紹介します。Firenze(フィレンツェ)については、イタリアの中でもわたしの一番好きな都市。結婚式もフィレンツェのベッキオ宮殿で式を挙げました。ちなみにイタリアで式を挙げると、住民票の婚姻の方式に「イタリア国の方式」という一文が記載されます...

Sardegna(サルデーニャ)のお土産はパヴォンチェッラのプレート

おはようございます。セイラです。今日はイタリア旅行のお土産品で、インテリアとして飾ってあるものを紹介します。今回はシリーズ第七弾。Sardegna(サルデーニャ)のお土産品を紹介します。Sardegna(サルデーニャ)は地中海に浮かぶ島で、アフリカにも近いことから、料理は北アフリカの影響も受けています。海に囲まれているだけあって、海産物の料理がとてもおいしく、なかなか食べれないマグロのボッタルガ(Bottarga di tonn...

Alberobello(アルベロベッロ)のお土産はtrulliの置物

おはようございます。セイラです。今日はイタリア旅行のお土産品で、インテリアとして飾ってあるものを紹介します。今回はシリーズ第五弾。Alberobello(アルベロベッロ)のお土産品を紹介します。Alberobello(アルベロベッロ)は、南イタリアにある人口約1万人の小都市で、なんといってもtrulli(トゥルッリ)という白壁に三角お屋根の建物群が有名なところで、メルヘンの世界に浸れるところです。《アルベロベッロのトゥルッリ...

お部屋の空気を綺麗にする!光触媒のフェイクグリーン

先日、部屋に緑のアクセントが欲しくなり、光触媒のミニ人工観葉植物を購入しました。購入したのは2種類で、「ユーカリ」と「トピアリーボール」です。両方とも光触媒で、太陽や蛍光灯の光(紫外線)が当たると、表面で化学反応がおきて、ホルムアルデヒドや雑菌などを分解し、消臭・抗菌などの効果があるそうです。でも、この商品はとっても小さいので、効果はかなり限定的かも。わたしの家では、電話機の横にユーカリを、旦那の書...

Napoli(ナポリ)のお土産はナポリ式コーヒーメーカー

おはようございます。セイラです。今日はイタリア旅行のお土産品で、インテリアとして飾ってあるものを紹介します。今回はシリーズ第四弾。Napoli(ナポリ)のお土産品を紹介します。Napoli(ナポリ)については紹介するまでもないですが、南イタリアにあるピッツァでもおなじみの海に面した大都市で、ここを拠点にカプリ島やベスビオ火山、アマルフィ海岸へ行かれる方が多いです。《サンテルモ城付近の高台からの眺望》夕暮れ時に...